女性対象、電話応対・面接対策セミナー講師として

随分先の話…と思っていたセミナーの日がやってきました。
ハローワーク様からのご依頼で、
子育てママさんの再就職のための、
電話応対、面接時のマナーや話し方が主なテーマ。
そして、皆さんのモチベーションが上がったり、背中を押して差し上げられるような。
というご担当者様のお話。
そこで、開始してすぐ、皆さんがどんな不安を抱えていらっしゃるかも少しお聞きして、
話す内容を決めました。
面接時や電話、接客時の声の出し方や話し方ももちろんですが、
仕事への取り組み方と、
この先の生き方
について。
もし将来、子育てが終わった時に趣味などを活かして、
いま流行りの女性起業家になるかもしれない、
それもあり得るかも?と思うのであれば、
単にお金を得るためにその時間、ただ言われるがまま作業をするのか、
この会社で何を身につけようと思いながら働くのか、で、
働く時の意識の持ち方や働き方が変わるはず。
というお話をさせていただきました。
それと、経営者は、従業員が皆、経営者意識を持ってくれたら良いのに。と思っている。
ということ。
そして、何でも10年続けたら、それに詳しい人、になれます。
就職した会社で働き続けて10年たったり、
10000回経験したりしたら、
ひょっとしたらそのジャンルでは日本で一番詳しい人、になっている可能性もある…
そう考えたら、たんにお金儲けるため、という気持ちとは違う働き方になり、
その取り組む姿勢は周りにも意欲的に映り、評価や信頼も高くなるはず。
社会から離れていた時間分、遅れているかも…ついていけるか…
周りの人とうまくやっていけるか…
といった不安は、そんな働く姿勢と、感じ良い会話でのコミュニケーションで、
解消される可能性はグンと高まります。
じゃあ感じ良く話す時の話し方は?声は?
それは、お客様に対して、最高に感じ良い応対ができれば周りの方にだってできるはず。
だから、練習するなら、最高レベルをトレーニングしましょう、というのが私の持論。
10人いたら10人ともが、感じ良い、と感じる声の出し方や話し方を身につけましょう!と。
そして、
お子さんが熱を出した時に、いいよ、早く帰ってあげて。
って言っていただける人になり、長く活き活きと働き続けることができたらステキですよね。
- 関連記事
-
- LINE@作りました
- 女性対象、電話応対・面接対策セミナー講師として
- 小学生から重要! 保護者様対象 子どもたちの話し方講座
| 未分類 | 20:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑