講演をする立場の方の講演の聞き所


どんな思いで生きてこられたのか、を聞きに。
もちろん、どういった声でどんな話し方をされるのか、も(^^)
ご本人にお伝えできる機会があるならば、
声の出し方をもっとこうされると、聞き手が楽しめます、とか、
滑舌の、この部分に気を付けて放されると、テレビ等の放送時、聞いている人が聞きやすくなりますとか、
こういう話し方をもっとされると、「わー、思っていたよりもステキ~♪」と、新たなファンが増える確率が上がるのでは?、とか
たくさんあります^^。
もちろん、こちらのお二人だけではなく、
スポーツ選手はもちろんのこと、お料理研究家、大学の先生、お医者様、コンサルタント等、
人前で話される方、しかもメディアに出る機会がある、またはありそうな方には特にです。
お伝えする機会、いつでもお待ちしています(笑)
- 関連記事
-
- 村上佳菜子さんの話し方が素晴らしい!
- "セカオワ"の人気と、滑舌と口の形の関係
- 講演をする立場の方の講演の聞き所
| あの人の"メディア声"&トーク力 | 18:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑