プロスポーツ選手をめざす子ども対象話し方講座
ご興味がありましたらぜひお気軽にお問い合わせください♪
地域の野球少年チーム、サッカーチーム、水泳教室や、
プロユース、プロ対象も行います。
お知り合いの方にご紹介いただければ嬉しいです!
こんなところはどう?などのご相談も喜んでお受けいたします。
=======================
<対象:小・中学生編> (高校生編もあります)
スポーツ選手のための話し方講座(基礎&メディア対応強化)
目的:
将来一流のスポーツ選手としてインタビューなど取材を受ける際に、聞き取りやすくきちんとした話し方ができる選手になるために、また、今後高校入試面接時や一般社会で働くために、重要な話し方の基本的なことから学べる講座です。さらに、表情や敬語の使い方なども訓練することで、プロスポーツ選手として活躍後テレビ番組などの解説者やコメンテーターをめざす場合、またスポーツ界に限らずどんな社会ででも人前で臆することなく話せるようになることを目的とします。
意図:
活躍したスポーツ選手のインタビューなどがメディアで放送される際、言葉づかいが乱暴だったり横柄な態度が原因で多くの人から反感をかうことが少なくありません。逆に、プロゴルファーの石川遼くんなど若くてもきちんと受け答えできる選手は、そのスポーツに興味のない人たちでもファンになったり、CMなど活躍の場が広がったります。
話し方や敬語は早い時期から正しい方法を学び、それを使うことで身につくため、プロになってからではなくプロになる前から正しく話すことが、一流のプロスポーツ選手になるための準備といっても過言ではないと考えています。また、時に知識・技術よりもコミュニケーション能力が重要視される現代社会を生き抜くためにも、正しい話し方を身につけた大人に成長するお手伝いができれば嬉しく思います。
カリキュラムについて
〇内容の一例 <詳細は別紙>
・声の出し方など、基本的なことを学ぶ、話し方基本コース [1回90分 6回]
・活躍後、解説者やコメンテーターもめざす、メディア志望コース [1回90分 12回] 他
〇特徴
・最も簡単に印象を変えられる要素、「声の出し方」を重点的に実践中心で行います。
・「ただ上手に話す」のではなく「どういう印象を与えたいからどういう話し方をすべき」か、
話し方も戦略と捉えコントロールする意識を養います。
といった内容です。いかがでしょう?
----------------------------
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
☆プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。

----------------------------
- 関連記事
-
- 話し方セミナーも!10人のプロの話を聞けて二千円
- プロスポーツ選手をめざす子ども対象話し方講座
- メッセナゴヤで声・話し方診断
| お知らせ(放送 他) | 01:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑