fc2ブログ

No.1の人のための声の出し方、話し方トレーニング。"声戦略"トレーナー梶田香織@プレゼンジャパン

一番やトップにふさわしい声の出し方、テレビ・ラジオ出演時に必要な好感度の高いわかりやすい話し方等トレーニングを行います。スポーツ、芸術、学問等どんな分野でもNo.1取得者やトップまたはそれをめざす方もOK。持ち前の絶対音感で、声を聞き骨格や舌の動き癖を把握し、即効性高いレッスンが可能です。動画ナレーションやインタビューでPRのサポートも!声戦略トレーナー・七色の声のナレーター梶田香織のブログです。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

発音方法 粒立てる

わ~、声は爽やか。
滑舌もしっかり、一音一音が粒立(つぶだ)っている。

久しぶりに市バスに乗り、運転手さんの生の車内アナウンスを聞いています。
しかも毎回しっかり喋っていらっしゃる。
マジメな運転手さんですね。


聞いていてとっても気持ち良く感じ、好青年に感じる声の出し方と話し方です。

この運転手さんは、親切そう…
声と話し方から感じる印象です。


ただし一点…。
「~まーす」「~さぁい」「~ですかぁ」と、
ま、さ、か、の発音が時折鼻にかかりすぎている(笑)

次にアナウンスが続く時は「ますっ。」ときちんとキレるのですが、お客さんによびかけるためのそのフレーズで終わる時は
甘えたように鼻にかかって母音がのびる。

ただし嫌味がないのは、発音が粒立っているから。
若そうですし、その語尾が、優しそうな人柄や、バス車内にやわらかい雰囲気を作っていることは確か。

短時間乗る人なら気にならず、
長時間乗る人は気になり始めたら気になってしょうがなくなるかもしれない(笑)

少しだけ、語尾の発音のクセを改善すると良さそう。
この運転手さんならきっとすぐ直るでしょう。

でもこの語尾の喋り方は、楽なんですよね。呼吸の面で。
ほぼずーっと喋り詰めの運転手さん、大変だからこちらがガマンすれば…(^^)


運転手さんに、「とても聞き取りやすい車内アナウンスですね」
と降りる時に言ったら、
「ありがとうございますっ!」と爽やかな声と、若く素直そうなこれまた爽やかな笑顔で微笑んでくださいました。

気持ちイイ~♪



粒立てる、とは。
一音一音がダラダラせず、非常に明瞭に発音されていることを、専門的に、粒立っている(つぶだっている)と言います。

聞いた印象としては、カッチリした感じ、パキパキした感じ、
目で見る印象としては、文字のフォントでいうと、ゴシック体、な感じです。

逆に、一音一音の語尾が長めだったりやわらかく感じる発音は、明朝体。
もっとダラ~っとした話し方なら、行書体、という感じでしょうか(^^

言葉を粒立てるにはまず、子音をしっかり発音できる口と舌の動かし方ができることが重要です。
それは生まれつきできてしまっている人もいますし、もちろん訓練でできるようにもなります。



聞き取りやすさや印象を左右する重要な要素です。






スポンサーサイト



| バス運転手さんの声 他 | 10:59 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ソフトなバスアナウンスに従っちゃう!〈28〉

なんてソフトで素朴な話し方!

大きな声でも強く出している声でもない。
でもたしかに少し張った声だし滑舌もくっきりはっきりじゃないけどちゃんと聞き取れる。

私が、ナレーションナレーションしない話し方でナレーションをしたいときに、なかなかできない話し方。

この運転手さんは生まれながらの、
きれ~いな発音とやわらか~い声で
さらりとそんなしゃべりをしている。


ん~ステキ!
アナウンスも聞いちゃうけど、言われてること…
止まってから席を立つ?
うんうん!守るわよ!
お姉さん(私^^)守る守る!

年令…20代半ばくらいかしら…

| バス運転手さんの声 他 | 19:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ナイショ話をする市バス運転手さん〈27〉

久しぶりにバスにゆっくり乗車。

さて、バスが発車すると…

何か聞こえた!何か言ってる!
寝言?いやいや、マイク通して聞こえてくるし…

なんだこりゃ。唇動かすの、"かったるそ~"(^^)

しまった、この日記のタイトル間違えたわ。
ナイショ話はまだ声を潜めながらも相手にちゃんと届くように一生懸命しゃべる!

この運転手さんは、一応決まり文句を発してみた、という形跡を残すだけのためのアナウンスっぽい。

聞いちゃったらこっちが申し訳なくなるくらい、聞かれたくなさそうにも感じる。


あーあ。せっかく雨上がりのきれいな青い空と白い雲が広がりはじめ、
太陽の陽射しで空気がキラキラと夏のように輝いて見える風景の中…

このしゃべりに気分引きずられる~(-。-;

お疲れなのかもしれませんね。あるある、そういうときも。
しゃべる時に口動かすのもめんどうなときね!

そんなお疲れのときは、
声張らなくても唇開かなくても、
舌先だけで良いから頑張っていつもより動かすつもりでしゃべると、
自然に少し音が鳴る(声が出る、とまでは言い難いf^_^;))し、なんといっても言葉が聞き取りやすくなります。

運転手さん、がんばって~!
あでも、今からこのバスの揺れに身を任せて眠るから、そのままのしゃべりでいいや!(^∇^)

逆に子守唄がわりになりますし!

おやすみなさ~い(^O^)/


お昼12時半。ビジネスマンやお買い物かな?のおじ様おば様が主な乗客のバス車内からでした。






----------------------------
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2013年11月23日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
----------------------------



●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・プロスポーツ選手、社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども話し方教室など
  持ち前の絶対音感を活かしその人にピタリと合った、声の出し方や話し方などコツをお伝えします。

●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。








| バス運転手さんの声 他 | 12:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょっとひど過ぎません?バス運転手さん<26>

バスに久しぶりに乗っていますが。
ガラ悪っ!この運転手さんのアナウンス。
「あ~っした~」って、なんだ?こりゃ。

ツッパリ君とか、話し方を意識しない中高生の体育会系スポーツ選手はよく「ありがとうございました」をこんな感じで言いますが…

え、お客様を相手にする職業の社会人じゃないの?

珍しくなんだかイラッとしてしまいました。

不愉快なブログで、読んでくださっている方…ごめんなさい。





----------------------------
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2012年4月14日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
----------------------------



●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども対象など声の出し方から学べます。
●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。




| バス運転手さんの声 他 | 20:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

歯切れ良すぎてあたたかみが…バス運転手さん〈25〉

今日の運転手さんの声はよく聞こえる~!

そんなに力いれなくても通る声でしかも聞き取りやすい。
あきらかに舌の動きは良くないんだけどちゃんと聞こえる。

あ、いま車内向け一斉アナウンスとマナカチャージお客様一人向けしゃべりが、
マイクを通して聞こえて来た。

一斉アナウンス、心地良い~♪
ハリがあって爽やか。舌をもう少し動かして、ちょっと笑ってしゃべってくれたら完璧!

そしてそのまま目の前にいるお客さんに説明…
ん~、一対一だとしかられているような息苦しさや圧迫感有り。

目の前の人一人の時は、ちょっと柔らかい声の出し方が良いんだけどな~。

| バス運転手さんの声 他 | 16:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT